ミックスフラッグフットボール
女性も活躍!「男女混合」をルールとしたミックスフラッグフットボールは1990年代より約25年にわたり、社会人の男女が混合でチームを作り、それぞれの能力・性格・意欲に合った作戦を立て、盛り上がりを見せていた全国大会でした。
しかし、諸事情により2016年を最後に全国大会としては開催がなくなりましたが、現代表がボランティア仲間と共に運営を引き継ぎ、関西で春・夏に開催しています。地域問わず全国からエントリーできます。誰もが楽しめるミックスフラッグフットボールの場を盛り上げていきたいと思っております。フラッグフットボールは2028年ロスオリンピックの追加競技にもなっております。
「全国大会」の復活を目標に、関西の神戸市立王子スタジアムで毎年、春と夏に大会を開催しています。対戦チームに敬意をもってスポーツを楽しむという、過去から引き継がれている思いを大切に、安全に楽しめるよう運営してまいります。全国から参加を歓迎しております!!年齢、経験問わず、毎回、楽しんで参加いただいておりますので、ご興味ある方は当サイトより運営までご連絡ください。大会を盛り上げて下さるボランティア様も大歓迎です。
募集開始は大会の1カ月前頃から
2026年夏のG-FLAG(ミックスフラッグフットボール)大会について、現在、開催地が未定となっております。運営としては「どんな形でも開催したい!」という強い想いで準備を進めております。つきましては、開催可能な場所をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をお寄せください。できる限り、公共交通機関でアクセスしやすい場所を候補として考えています。どうぞよろしくお願いいたします!
ダウンロードが上手くいかない場合はコチラからお試しください。
score 23-6昨年に続き、今年も優勝を飾ったのはブラックジャガーズさん!若さ・うまさ・明るさの三拍子がそろった、同じ大学のOB・OGで構成されたチームです。社会人になっても仲間と集まれる場があるって、素敵ですね。G-FLAGには、いつも和気あいあいとした雰囲気でご参加いただいていますが、実は日本代表選手も所属する関西屈指の強豪チーム!これからも、変わらぬご活躍を楽しみにしています。今後ともよろしくお願いします!
score 6-2320代から60代まで、幅広い年齢層のメンバーが在籍しており、お互いをよく知っているからこそ生まれる、息の合ったプレー。決勝では惜しくも力及ばずでしたが、終始楽しそうにプレーする姿が印象的でした。そういえば、昨年夏の決勝も同じカードでしたね!「いつかジャガーズさんと競りたい!」という、平均年齢40代の夢見がちな声も…?G-FLAGの運営を支えてくださっているチームです。
15チーム集結。ありがとう!!王子スタジアム つな.
ミックスフラッグのルールブックをアップしました。 .
100%の雨予報の中、12チームが参加下さいました.
新チームさんも加わり、10チームで楽しく盛り上がり.
【所在地】〒657-0838 兵庫県神戸市灘区王子町2丁目1
【交通案内】〔電車〕阪急神戸線「王子公園駅」西口すぐJR神戸線「灘駅」徒歩10分
代表 中塚 正司(三都マナティーズ所属)
G-FLAGにご賛同頂けるスポンサー様、学校関係者様、その他ご賛同、ご協力頂ける方、お問合せお待ちしております。